クレジットカードのUCカードトップ > よくあるご質問Q&A > お客様情報の確認・変更 > カードの暗証番号を確認・変更したい。
暗証番号の確認は、UC Portal(アプリ)内での照会、アットユーネット(インターネット)や音声応答センター(自動音声ガイダンス・24時間)による郵送での照会ができます。
暗証番号変更は、アットユーネットや音声応答センターで手続きができます。
|アットユーネット(インターネット)
以下よりお手続きください。※クレディセゾン発行UCカードのみ
| UC Portal(アプリ)
UC Portalなら、スマートフォンの画面上ですぐに、ご自身で暗証番号を確認できます。
※一部、対象外のカードがございます。
※UC Portal(アプリ)からは暗証番号の確認のみ可能です。
以下の手順でご確認ください。
アプリTOP > 右下のメニュー > カード登録情報の確認・変更 > 暗証番号の確認
| 自動音声(電話)※24時間・年中無休
発行会社をご確認のうえ、以下の方法でお手続きください。
※法人カード、一部の提携カードおよびコーポレートカードは、自動音声サービスにてお手続きください。
■クレディセゾン発行のUCカード
UC音声応答センター:0120-668-620
■ユーシーカードおよびユーシーカードグループ発行のUCカード
UC音声サービス:0120-191-051
■暗証番号の確認
1.上記の窓口に電話をかける
2.「カード番号+#」を入力
3.そのまま10秒ほど待つ
4.生年月日入力「年(西暦4桁)」+「#」>生年月日「月(2桁)」+「#」>生年月日「日にち(2桁)」+「#」
5.確認のうえ「0#」入力
■暗証番号の変更
1.上記の窓口に電話をかける
2.「カード番号+#」を入力
3.「暗証番号4桁+#」を入力
4.サービス番号「4#」を入力
《ご注意 》
●家族カード・追加型リボ専用カードの暗証番号を確認する場合は、確認したいカード番号にてお手続きください。
●暗証番号通知状(照会番号のご案内)は、登録のご自宅住所へ本会員さま宛に約1週間でお送りいたします。
●ICカードの暗証番号変更には、カードの再発行が必要となります。
●東電生協組合員カード、一部、金融機関提携カード等の暗証番号変更は提携先でのお手続きとなります。
●オンライン決済で求められるワンタイムパスワード(本人認証サービス/3Dセキュア)はカード暗証番号とは異なります。
今回のQ&Aについて「もっとここが知りたかった」「この部分がわかりづらい」などのご意見をご入力いただき、『送信』ボタンをクリックしてください。
ご意見を送られない場合は、『閉じる』ボタンをクリックしてください。
いただいた貴重なご意見は今後の運営に活かしてまいります。
※当フォームにお問い合わせをいただいても、お答えできかねますのでご了承ください。
※当フォームにはカード番号をはじめとした個人情報(氏名・住所・電話番号など)は入力なさらないようお願いいたします。