クレジットカードのUCカードトップ > よくあるご質問Q&A  > ご請求・ご返済  > 引き落としできず、その後支払いましたが、いつからカードは使えますか。

UCカード よくあるご質問Q&A

Q. 質問
引き落としできず、その後支払いましたが、いつからカードは使えますか。
A. 回答

お支払い後、当社で入金が反映しましたら、ご利用いただけます。
お支払い方法により、反映までにかかるお日にちが異なります。

【コンビニ入金の場合】
お支払い後、基本すぐに反映します。

【銀行振込の場合】
お支払い後、数時間後から翌営業日(土・日・祝除く)にかけて順次反映します。

【払込票でのコンビニ・PayB入金の場合】
お支払い日の翌営業日(土・日・祝除く)を目安に、順次反映します。


当社で着金が確認できても、ご利用、お支払い状況等によりカードがご利用いただけない場合がございます。

カード利用再開後は、以下方法にて「ご利用可能額」(金額)をご確認いただけます。
ご利用可能額がない(0円)場合はご利用いただけません。

【アットユーネット(インターネット)】
以下よりご確認ください。
アットユーネットへのログイン・新規登録(無料)はこちら

【UC Portal(アプリ)】
以下の手順でご確認ください。
アプリTOP > 画面右下のメニュー > ご利用可能額
※ご利用のアプリのバージョン等により、一部画面や文言が異なることがあります。

UC Portalを開く・ダウンロード(無料)はこちら

【自動音声ガイダンス】※24時間・年中無休
カードをお手元にご用意いただき、発行会社をご確認のうえ、音声ガイダンスに従って操作してください。

■クレディセゾン発行のUCカード
UC音声応答センター:0120-668-620
■ユーシーカードおよびユーシーカードグループ発行のUCカード
UC音声サービス:0120-191-051

1.上記の該当する窓口に電話をかける
2.「カード番号+#」を入力
3.「暗証番号4桁+#」を入力
4.サービス番号「2#」(利用可能額照会)を入力
5.以下のメニュー番号を入力
  ショッピング:「1#」を入力
  キャッシング(1回払い):「2#」を入力
  キャッシング(リボ):「3#」を入力

※法人カードはキャッシング(1回払い・リボ払い)の利用可能額照会はご利用いただけません。
※コーポレートカードはキャッシング(リボ払い)の利用可能額照会はご利用いただけません。


《ご注意》
ご入金額のうち、元金充当分がご利用可能額に加算されるため、リボ払いや分割払いの手数料、キャッシング利息分は加算されません。
ご入金後もご利用残高が可能枠を超えている場合は、カードがご利用いただけません。
同じ発行会社のUCカードを複数枚お持ちの場合、全てのカードのご利用残高合計が可能額から差し引かれます。

このQ&Aについてご意見をお聞かせください

評価いただきありがとうございました。
よろしければ、この評価をされた理由をお聞かせください。

今回のQ&Aについて「もっとここが知りたかった」「この部分がわかりづらい」などのご意見をご入力いただき、『送信』ボタンをクリックしてください。
ご意見を送られない場合は、『閉じる』ボタンをクリックしてください。
いただいた貴重なご意見は今後の運営に活かしてまいります。

※当フォームにお問い合わせをいただいても、お答えできかねますのでご了承ください。
※当フォームにはカード番号をはじめとした個人情報(氏名・住所・電話番号など)は入力なさらないようお願いいたします。

お問い合わせ内容:

閉じる