クレジットカードのUCカードトップ > よくあるご質問Q&A  > ご請求・ご返済  > リボ払いに変更できません。なぜですか。

UCカード よくあるご質問Q&A

Q. 質問
リボ払いに変更できません。なぜですか。
A. 回答

リボ払いへ変更できない場合、以下のケースが考えられます。


| リボ払い変更可能期間を過ぎている

えらんでリボ変更とまとめてリボ変更は、ご変更いただける期間が異なります。詳しくは、以下リンクよりご確認ください。
お申し込み期限の確認はこちら
※リボ変更受付期間外にアットユーネット(インターネット)からお申し込みした場合、「GEE03405」などのエラーコードが表示されます。


| リボ払いに変更できない利用分がある

詳しくは、以下リンクよりご確認ください。
リボ払いに出来ないご利用分はこちら


| ショッピングご利用可能枠を一時的に増額している

ショッピングご利用可能枠の一時増額中は、1回払いのみのご利用となり、お支払い方法の変更はできません。


| 家族カードのIDでアットユーネットにログインしている

家族カード会員さまのログインではリボ払いへの変更はできません。


| キャッシング(1回)ご利用分のリボ払い変更

キャッシング1回払いご利用分のリボ払いへの変更は、オペレータにて承っております。
リボ払い変更可能期間内に、カードをお手元にご用意のうえ、本会員さまよりカード裏面の窓口までご連絡ください。
※クレディセゾン発行のUCカードをお持ちの方のみ、ご変更いただけます。
※アットユーネット・UC Portal・UC音声応答センターからは、ご変更いただけませんのでご注意ください。


| 上記ケースに当てはまらない

上記ケースに当てはまらない場合は、オペレータにてお手続きいたしますので、カードをお手元にご用意のうえ、本会員さまよりカード裏面の窓口までご連絡ください。

《ご注意》
リボのご利用にはリボ手数料がかかります。
リボへの変更はキャンセルできません。
法人・コーポレートカード・一部提携カード等のお手続きは、受付できない場合がございます。

このQ&Aについてご意見をお聞かせください

評価いただきありがとうございました。
よろしければ、この評価をされた理由をお聞かせください。

今回のQ&Aについて「もっとここが知りたかった」「この部分がわかりづらい」などのご意見をご入力いただき、『送信』ボタンをクリックしてください。
ご意見を送られない場合は、『閉じる』ボタンをクリックしてください。
いただいた貴重なご意見は今後の運営に活かしてまいります。

※当フォームにお問い合わせをいただいても、お答えできかねますのでご了承ください。
※当フォームにはカード番号をはじめとした個人情報(氏名・住所・電話番号など)は入力なさらないようお願いいたします。

お問い合わせ内容:

閉じる