クレジットカードのUCカードトップ > よくあるご質問Q&A > ご利用・お支払いについて > 見覚えのない請求があるのですが、どうしたらよいですか。
この度はご心配をおかけして申し訳ございません。
以下のケースに当てはまることがないか、改めてご確認をお願いいたします。
1.ご家族がご利用した可能性はございませんか?
2.利用した店舗名でなく商業施設の名称ではございませんか?
3.海外で利用していないのに海外利用として明細に表示される場合がございます。
4.有料Webサービスなど、自動継続で申し込んだサービスがございませんか?
5.タブレット差込型決済端末でのお取引ではございませんか?
※小規模店舗、出張販売、イベント会場でのご利用などで、タブレット画面に指でサインしなかったかなど
詳細はこちらのページをご覧ください。
【クレディセゾン発行のUCカードをお持ちの方】https://www2.uccard.co.jp/cs/guide/oboenashi.html
【ユーシーカードグループ発行のUCカードをお持ちの方】https://www2.uccard.co.jp/uc/guide/oboenashi.html
明らかに他者による不正利用の場合は紛失・盗難などと同様に、お届けいただいてからさかのぼって 61日間の利用分については補償いたします。
上記に当てはまらない、またご自身のご利用覚えがない場合は、すぐにカード裏面に記載のカード会社へご連絡をお願いいたします。
※ただし、規約違反があった場合、この限りではございません。
今回のQ&Aについて「もっとここが知りたかった」「この部分がわかりづらい」などのご意見をご入力いただき、『送信』ボタンをクリックしてください。
ご意見を送られない場合は、『閉じる』ボタンをクリックしてください。
いただいた貴重なご意見は今後の運営に活かしてまいります。
※当フォームにお問い合わせをいただいても、お答えできかねますのでご了承ください。
※当フォームにはカード番号をはじめとした個人情報(氏名・住所・電話番号など)を記載なさらないようお願いいたします。